軽井沢とは?

トップページ 楽しみ方 観光 食事 温泉 体験 買い物 スポーツ ハイキング
トップページ
軽井沢とは?
軽井沢の歩き方
北軽井沢とは?
北軽井沢の歩き方
共通割引券プレゼント
共通割引券が利用できる施設一覧

相互リンク
サイトマップ

軽井沢とは?

 軽井沢に集落が形成されたのは、江戸初期中山道の宿駅となってからで、沓掛と追分は浅間山麓の三宿(軽井沢、沓掛、追分)として街道交通でにぎわいました。けれど1883年(明治16)国道18号が開通し、1893年信越本線が全通するとともに、宿駅の機能は衰退しました。しかし、たまたま1888年イギリス人宣教師A・C・ショーが北陸布教の際ここを知り、別荘第1号を建てたことから、多くの外国人宣教師や国内の政界・財界人や作家、画家らの人々の別荘が建てられ、雄大な火山高原、浅間の山容を眼前にする景観、カラマツやシラカンバの林、夏の冷涼な気候と相まって国際的避暑地として発展しています。

 ちなみに軽井沢にはいわゆる「風俗営業」に該当するお店はありません。パチンコ屋もなく、コンビニも夜の11時で閉店します。もちろん他の店も11時以降は開いていません。建築の規制も厳しく、醜悪な建物が林立することもない、自然に優しい町でもあります。そのためか軽井沢には、いわゆる「別荘族」が多い、という点も特色になっています。軽井沢の老舗の飲食店はこの別荘族を主なお客としているためか、質の高いお店が多く、女性に人気が高い理由のひとつになっています。